map日本語路
日本語教師6年目。2年間中国の大学で日本語を教え、2008年夏に完全帰国。日々是精進!!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 30 )
街で出会った「?」 ( 2 )
西安の街 ( 22 )
旅行・観光 ( 28 )
日本語教育 ( 18 )
授業 ( 10 )
中国事情、文化、行事 ( 9 )
食べ物 ( 7 )
学校行事 ( 11 )
フリーエリア
最新CM
無題
[01/26 hui]
無題
[10/30 hui]
無題
[09/21 hui]
無題
[11/29 朱花ケン]
無題
[09/17 emu]
最新記事
学生との再会☆
(08/23)
スピーチコンテスト 東京大会
(07/21)
完全帰国!
(06/28)
最後の授業
(06/25)
気が抜けた?
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
emu
性別:
非公開
職業:
日本語教師
趣味:
旅行、読書・・・など
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 8 )
2008 年 02 月 ( 10 )
2008 年 01 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 12 )
2007 年 09 月 ( 9 )
2007 年 08 月 ( 13 )
2007 年 07 月 ( 3 )
2007 年 06 月 ( 6 )
2007 年 05 月 ( 16 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2007 年 03 月 ( 11 )
2007 年 02 月 ( 1 )
最古記事
初ブログ☆
(02/28)
新時間割
(03/02)
爆竹&花火の騒音
(03/04)
後期授業スタート
(03/05)
大覚醒?!
(03/08)
カウンター
[PR]
健康
アクセス解析
2025
04,04
21:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,30
23:56
学生の上達ぶり
CATEGORY[授業]
2年生の授業では、色々な場面設定をしてロールプレイをたくさん行っています。
その場にふさわしい言い回し、表現など・・・かなり難しいものもありますが、どんどん吸収してくれるので、こちらも準備に力が入ります!
先週からやっていいるのは「意見を言う」。
ストレートに自分の本音をぶつけるのではなく、相手の意見にプラス評価をしてからそれに対しての反論や自分の意見を言う・・・という日本的な表現です。
そして、それを応用して今週は「意見を言い合う」という内容で、会議を想定した練習をしました。
議題、進行役、それぞれの意見(反対や賛成)決め、最終的に意見をまとめる
・・・少し難しいかなと心配していましたが
どのグループもすばらしい出来でした!
よくぞここまで上達したものだなぁ・・・と発表を聞きながら、思わず泣きそうになりましたが、ぐっと我慢。。。
授業中も語彙コントロールをしたり、話すスピードを意識したり・・・ということはほとんどしておりません。
(私が普通に話すスピードがゆっくりめなのかもしれませんが;)
今期の授業も残すところあと一ヶ月。
今やるべきことは?より会話力を向上させるには??常に模索中です。
----------------------------------
さて、断水の件は言いますと・・・相変わらず出ません。。。
今日、仕事から帰るなり水道へ直行。水が出るかを確認したところ・・・少し出ました!
この機を逃したら大変なことになります。
まだ午後6時だというのに食事を済ませシャワーを浴びていると
どんどん水圧が弱くなり・・・雨漏り程度の水になり・・・止まりました。。。
まだシャワーの途中だったというのに(涙)
現在は、蛇口をひねってもシューシューという音すらなく、憎らしいほど無音です。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
授業見学
|
HOME
|
断水の試練
>>
コメント
無題
いつも読ませてもらって元気もらってるよ!
授業大変そうだね。
でも、充実しているのがすごく伝わってくる!!
すごいです。断水大変だね!夏になると
多くなるのかな?私も心配。実はメール
アドレスが分からなくて、こっちに連絡
させてもらったよ。コメントじゃなくて
ごめんなさい。ホットメールのほうに
また連絡もらえるとうれしい。よろしくね☆
【2007/06/0309:05】||matabe#2abcc54a9b[
編集する?
]
無題
matabeちゃんの新しい土地での新たな一歩、応援しています☆
ぜひ、そちらの情報も教えてください。お互いがんばろうね!!
断水は、西安では昔はよくあったけど最近はほとんどなくなった・・・と聞いていたんだけどなぁ。
こちらに来て、水の大切さを思い知らされました(涙)
連日、貯水と節水を心がけてます。ぐすん・・・。
【2007/06/1200:00】||emu#2abcc54a9b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
授業見学
|
HOME
|
断水の試練
>>
忍者ブログ
[PR]