map日本語路
日本語教師6年目。2年間中国の大学で日本語を教え、2008年夏に完全帰国。日々是精進!!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 30 )
街で出会った「?」 ( 2 )
西安の街 ( 22 )
旅行・観光 ( 28 )
日本語教育 ( 18 )
授業 ( 10 )
中国事情、文化、行事 ( 9 )
食べ物 ( 7 )
学校行事 ( 11 )
フリーエリア
最新CM
無題
[01/26 hui]
無題
[10/30 hui]
無題
[09/21 hui]
無題
[11/29 朱花ケン]
無題
[09/17 emu]
最新記事
学生との再会☆
(08/23)
スピーチコンテスト 東京大会
(07/21)
完全帰国!
(06/28)
最後の授業
(06/25)
気が抜けた?
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
emu
性別:
非公開
職業:
日本語教師
趣味:
旅行、読書・・・など
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 8 )
2008 年 02 月 ( 10 )
2008 年 01 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 12 )
2007 年 09 月 ( 9 )
2007 年 08 月 ( 13 )
2007 年 07 月 ( 3 )
2007 年 06 月 ( 6 )
2007 年 05 月 ( 16 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2007 年 03 月 ( 11 )
2007 年 02 月 ( 1 )
最古記事
初ブログ☆
(02/28)
新時間割
(03/02)
爆竹&花火の騒音
(03/04)
後期授業スタート
(03/05)
大覚醒?!
(03/08)
カウンター
[PR]
健康
アクセス解析
2025
04,04
22:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,07
01:10
授業見学
CATEGORY[授業]
先週の木曜日から日曜日にかけて、以前の職場で一緒だった先生お二人が西安にいらっしゃいました。
昨年9月からの約9ヶ月の間に、たくさんの方々が西安に足を運んでくださいました。
母校の教授、以前の職場の先生方、以前の職場の後輩、親友・・・そして今回。西安の地で一緒にご飯を食べて、道を歩いていると、まるで日本にいるような気がして、いつも不思議な気持ちになります。
今回は、「兵馬俑」などの観光の他に、わざわざ私が教えている大学まで足を運んでくださいました。
私の授業も見ていただいたのですが、いやぁ~大先輩を前に授業・・・緊張しました(笑)私以上に緊張していたのが学生。日本からの訪問者など、めったにないことですから。。。
緊張しながらも、目をキラキラさせながら先生方の話を聞いている学生達の姿が忘れられません。
お土産にと持って来てくださった、日本の雑誌は、休み時間になるやいなや争奪戦!!破れるのではないかという勢いでした(汗)
このように、もっと日本人と接する機会があれば、彼らの日本語力ももっと伸びるはずなのですが・・・何かいい方法はないものか・・・悩みます。。。
私自身も、授業を見ていただけて、本当に良い経験になりました。やはり、自分では決して気がつかないようなことを指摘していただけます。
日々勉強!!
というわけで、今日と昨日の授業は、授業がない日本人教師(同僚)に来てもらいました☆
自分の教え方はもちろん、客観的にクラスの雰囲気などを教えてもらうと、勉強になります。
*ちなみに、観光でお供した「兵馬俑」は今回で4回目でしたが、あのズラリと並んだ地下軍隊には何度見ても圧倒されます!!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
パワーをもらう
|
HOME
|
学生の上達ぶり
>>
コメント
お世話になりました!
色々と案内もしてくださり、本当にありがとうございました。お蔭で西安旅行を満喫できました。
お土産、喜んでもらえて、嬉しいです。学生さんたちにもヨロシク!
【2007/06/0716:09】||どろんこ#99ae1afad1[
編集する?
]
無題
こちらこそ、西安でどろんこ先生にお会いできたなんて・・・本当に楽しい時間でした。
学生も、先生方に授業を見ていただいたことが、良い刺激になったようです。
日本で完全装備の(Tシャツ+ヘルメット+オ○ガ時計)先生にお会いできるのを楽しみにしています☆
【2007/06/1123:44】||emu#2abcc54a9b[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
パワーをもらう
|
HOME
|
学生の上達ぶり
>>
忍者ブログ
[PR]