[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月18日(金) 北京→河南省安陽市 北京西駅から新幹線に乗って河南省北部の安陽へ。 切符は友人に事前に買っておいてもらいました。 中国の新幹線はボトル入りの水を乗客全員に無料で配るというサービスの良さ! お昼過ぎに安陽到着。駅を出ると、街中は雪が少し積もっていました。 とりあえず駅前近くの「鉄道大厦」というホテルにチェックイン。 一休みをして、観光に向かいました。 ◆殷墟 世界遺産。 現在存在が確認できる中国最初の王朝「殷」の都の跡地で、宮殿跡やたくさんの青銅器、甲骨文字、人骨などが発掘された場所。 ※安陽市内からタクシーで10分ほど/ 入場料:51元 雪が残る殷墟は極寒でしたが、自分が立っている真下から青銅器と甲骨文字が出てきたのかと思うとテンションは急上昇。 殷墟で青銅器を買わずして、青銅器を語れないでしょー! ・・・などと妙な思考回路になり、友人とお揃いの青銅器(レプリカ)を購入しました。 この青銅器、中国文物局の印付きの物で、けっこうなお値段でございます。 テンションが上がると財布の紐も緩むんですねぇ(笑) 殷墟観光を終え、夕食をとり、ホテルへ帰ると部屋の暖房がほとんど機能せずとにかく寒いっ(汗) 服務員に言ったら、逆ギレされる始末。怒鳴られました。。。 厚着をして、布団にコートをかけてなんとか一晩しのぎましたが・・・ 人間、我慢はいけません。ここでの我慢が今回の旅におけるそもそもの失敗だったのです。。。