map日本語路
日本語教師6年目。2年間中国の大学で日本語を教え、2008年夏に完全帰国。日々是精進!!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 30 )
街で出会った「?」 ( 2 )
西安の街 ( 22 )
旅行・観光 ( 28 )
日本語教育 ( 18 )
授業 ( 10 )
中国事情、文化、行事 ( 9 )
食べ物 ( 7 )
学校行事 ( 11 )
フリーエリア
最新CM
無題
[01/26 hui]
無題
[10/30 hui]
無題
[09/21 hui]
無題
[11/29 朱花ケン]
無題
[09/17 emu]
最新記事
学生との再会☆
(08/23)
スピーチコンテスト 東京大会
(07/21)
完全帰国!
(06/28)
最後の授業
(06/25)
気が抜けた?
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
emu
性別:
非公開
職業:
日本語教師
趣味:
旅行、読書・・・など
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 8 )
2008 年 02 月 ( 10 )
2008 年 01 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 12 )
2007 年 09 月 ( 9 )
2007 年 08 月 ( 13 )
2007 年 07 月 ( 3 )
2007 年 06 月 ( 6 )
2007 年 05 月 ( 16 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2007 年 03 月 ( 11 )
2007 年 02 月 ( 1 )
最古記事
初ブログ☆
(02/28)
新時間割
(03/02)
爆竹&花火の騒音
(03/04)
後期授業スタート
(03/05)
大覚醒?!
(03/08)
カウンター
[PR]
健康
アクセス解析
2025
04,11
01:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,21
22:53
再び西安へ
CATEGORY[未選択]
昨日、西安に戻りました。
朝5時半に実家を出て、西安の寮に着いたのが夕方6時半。
乗り換えの北京での待ち時間が短かくて助かりました。
案の定、西安のホコリで部屋は真っ白。
今日は朝から家中を大掃除です。
なぜか
洗面所の蛇口から出てくる水が極細
バスルームの排水に時間がかかり、あふれてくる
けど、使えないことはないので大丈夫だと自己暗示をかけています。
何事も「命に別状がなければいい」という精神で・・・。
帰国してしばらくは風邪と闘っていたので、
予定していた事が全部できなかったり、お会いしたかった人に会えなかったり・・・
と残念なこともあったけど、日本での時間を満喫してきました。
家族と過ごす時間も多かったし☆
実は今回、西安に戻るのがかなり憂鬱だったのです。。。
去年はわからないことだらけだったので、とにかく突っ走っていましたが、
今年は去年の事情を知っている分、色々考えることも多く・・・
でも、友達、先輩、恩師、日本で教えた学生達・・・たくさんのパワーをもらいました。
人と会い、話をすることで、色んなことに気づかされ、自分もがんばろうという気持ちになりますね。同時に、周りの人への感謝の気持ちも。
日本に戻る前は極寒だった西安ですが、今日は天気もよくてポカポカ陽気。
春は目の前かな??
PR
コメント[2]
TB[]
<<
真冬の北京、河南省、山東省旅行記3
|
HOME
|
真冬の北京、河南省、山東省旅行記2
>>
コメント
お帰りなさい
かな?
海外の家に着いて『ただいま』って感じたら海外生活も一人前って言うけど、えむさんはどうですか?
まぁ、目の前にプレッシャーが待ってるから、そんな気にはならんかな?
残りの西安での生活頑張って下さい。
【2008/02/2212:39】||
スペ
#9b11f491a4[
編集する?
]
無題
学生からは「家にお帰り」というメールをもらいましたよ☆
一時帰国で日本にいる時、気がつけば「西安に帰る」という言葉を使っていることがありました(笑)
中国での時間、大切にしたいと思います!
【2008/02/2222:04】||emu#2abcc54a9e[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
真冬の北京、河南省、山東省旅行記3
|
HOME
|
真冬の北京、河南省、山東省旅行記2
>>
忍者ブログ
[PR]