[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月19日(土) 安陽 外は雪・・・粉雪なので、積もりそうです。 起きて最初の一言は・・・「寒い」。 二日続けてこのホテルに泊まったら確実に凍えるので、朝一番に脱出。 前日の夜にリサーチしておいたホテルにチェックインしました。 中国のホテルは朝イチでもチェックインして部屋に通してくれるので助かります☆ 暖房威力はそれほど強くないけど、それでも昨日よりははるかに暖かい部屋です。 服務員も親切です。優しくされると涙が・・・(涙) 安陽に宿泊する際は、「安陽賓館」をおすすめします! 荷物を置いて、バスで目的地の「ユウ里城遺跡」へ。 ◆ユウ里城遺跡 殷末期・紂王の時代、西の諸侯文王の勢力を恐れて、紂王が文王を7年間幽閉された場所。 幽閉されている間、文王はここで易経を完成させたと言われている。 易経発祥の地。文王の長男のお墓もある。 ※安陽から湯陰行きのバスで45分ほど / 入場料:31元 客は私達以外に1組いたぐらい?でも、すぐに帰ってました。 一面真っ白のユウ里城も貴重だよね~と大雪の中ハイテンションの私達。プラス思考は大切です。 デジカメのバッテリーが心配でしたが、何とかがんばってくれました。 安陽に戻り、駅前で昼ご飯を済ませました。 午後は、昨日行った殷墟から5キロちょっと離れたところにある「殷都王陵遺跡」へ。 タクシーに連れて行ってもらったのですが・・・雪は激しさを増す一方。 一応「王陵遺跡」の入り口までは連れて行ってもらいましたが、雪で歩けないし、タクシーの運転手も待ってくれない(周りは車もほとんど通らない;)ので、記念撮影だけしてそのまま戻ることにしました。 全く・・・何しに行ったんでしょう。運転手も苦笑いです。 これは、また来いという意味だよね~ 雪の王陵遺跡見られてよかったよね~ と無理矢理プラス思考。 ホテルに戻って、街を散歩がてら晩ご飯を食べました。 相変わらずの大雪。どんどん積もります。