map日本語路
日本語教師6年目。2年間中国の大学で日本語を教え、2008年夏に完全帰国。日々是精進!!
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 30 )
街で出会った「?」 ( 2 )
西安の街 ( 22 )
旅行・観光 ( 28 )
日本語教育 ( 18 )
授業 ( 10 )
中国事情、文化、行事 ( 9 )
食べ物 ( 7 )
学校行事 ( 11 )
フリーエリア
最新CM
無題
[01/26 hui]
無題
[10/30 hui]
無題
[09/21 hui]
無題
[11/29 朱花ケン]
無題
[09/17 emu]
最新記事
学生との再会☆
(08/23)
スピーチコンテスト 東京大会
(07/21)
完全帰国!
(06/28)
最後の授業
(06/25)
気が抜けた?
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
emu
性別:
非公開
職業:
日本語教師
趣味:
旅行、読書・・・など
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 08 月 ( 1 )
2008 年 07 月 ( 1 )
2008 年 06 月 ( 2 )
2008 年 05 月 ( 8 )
2008 年 04 月 ( 4 )
2008 年 03 月 ( 8 )
2008 年 02 月 ( 10 )
2008 年 01 月 ( 7 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 12 )
2007 年 09 月 ( 9 )
2007 年 08 月 ( 13 )
2007 年 07 月 ( 3 )
2007 年 06 月 ( 6 )
2007 年 05 月 ( 16 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2007 年 03 月 ( 11 )
2007 年 02 月 ( 1 )
最古記事
初ブログ☆
(02/28)
新時間割
(03/02)
爆竹&花火の騒音
(03/04)
後期授業スタート
(03/05)
大覚醒?!
(03/08)
カウンター
[PR]
健康
アクセス解析
2025
04,05
01:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,30
23:51
6月が終わる
CATEGORY[未選択]
私が西安に居留できるのは6月末日までなので、9月から引き続き西安で働くためにはビザと居留証の更新が必要です。ちなみに「就労ビザ(Zビザ)」です。
(ビザ更新・・・日本で働いていた時の、学生ビザ更新の(9月~10月と3月~4月)恐怖を思い出します。。。)
去年までのビザ更新は学校が一括して提出して終了だったそうですが、今年からは本人の同行が必要と言われ、授業を変更して、昨日(金曜日)の午後、事務所の人と一緒に西安の街の中心部にある入国管理局へ行きました。
(入管・・・この言葉を耳にするとなぜかドキリとするのは職業病でしょうか。。。)
私達外国人教師は「大学側の招聘」という形でビザが発行されるので、継続手続きも実に簡単。
1.書類に必要事項を書いて写真を添付
2.パスポートと一緒に書類を提出
3.カメラの前に立ち、センサーで顔の照合
4.向かいの公安局で、手数料(400元)を支払う
・・・といった流れです。
あとは、数日後にビザ付きのパスポートを受け取れば、めでたく9月からも働ける身分になります☆
ちなみに、昨年9月の赴任の際、ビザ取得は日本で自分で行いました。大学から送られてきた「招聘状」を持って地元の領事館に行ったら、何も問題なく就労ビザ(Zビザ)を取得できました。
日本人教師6名のうち、3名がビザ更新。3名の先生は、本日6月30日付けで完全帰国されました。
昨日まで一緒に働いていたのに、今朝まで普通に話をしていたのに、今は違う国にいるなんて・・・信じられません。
何だか信じられませんが、主のいない部屋の前を通ると、寂しさがこみ上げてきます。
縁あって約10ヶ月一緒に働いて来ましたが、9月からは西安と日本でそれぞれの時間が始まるのだなぁ~。
三年後、五年後・・・みんな何をしているんでしょう??
PR
コメント[0]
TB[]
<<
一年生との打ち上げ
|
HOME
|
行事ラッシュ2
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
一年生との打ち上げ
|
HOME
|
行事ラッシュ2
>>
忍者ブログ
[PR]