2024 11,22 09:41 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 10,15 23:05 |
|
・食堂やレストランのテーブルにビニールクロス。これはまだ納得できる。 ・食堂の食器(特に丼)にビニール袋。食器を洗うのに手間が省けるのはわかるけれど、何とも味気ない。。。 ・学食で買う豆乳がビニール袋。プラスチック容器ではない。ビニールに直接ストローを突き刺して飲む。ペラペラのビニールなので、破れないかいつもヒヤヒヤ。そして、テーブルに置くこともできないので、一気に飲まざるを得ない。学生は、教室の机の荷物かけに飲みかけを引っ掛けていることも多い。 ・学食の料理をテイクアウトする際、直接ビニール袋に入れられる。ご飯、おかず、麺、スープ・・・あらゆる物がビニール袋に入った状態で、「はい」と渡される。おかずが複数ある場合は種類によってビニールを分ける・・・なんていう心配りはなし。ぜんぶミックス!最初は残飯を持っている気分になるけれど、すぐに慣れる。。。
ちなみに、寮から歩いて20分の所にあるドイツ系スーパーでは、ビニール袋が有料です。 ※写真はビニール袋豆乳。味は日本よりサラリとしていて、甘味があります。 PR |
|
コメント |
確かにビニール使用量はすごいですね。
ビニールももちろんですが、白い発泡スチロール(?)のお弁当箱の消費が環境問題になっていると聞きましたが…。 ちなみに、こちらでは豆乳はビニールではありません。 見たことないです…。 【2007/10/1719:53】||aya#9a76645cb7[ 編集する? ]
|
やっぱりないんだ、ビニール豆乳。。。
うーん・・・この辺りがやっぱり内陸?! でもでも、ちゃんとプラスチック容器に入った豆乳もあるからねっ(汗) 白い発砲スチロールバックは、それなりのレストランでないと入れてくれません。食堂レベルはビニール袋。。。本当に生ゴミみたい(涙) 【2007/10/1921:20】||emu#2abcc54aa7[ 編集する? ]
|
お久しぶりです。お元気のようですね。
私は最近、本当に忙しくて、なかなか皆さんのBlogも読む機会がないのです。ごめんなさい。 ビニール袋入りの豆乳は、「豆漿」という言い方のほうが私には何だかヤな感じです!(笑) 日本ではこの字は「脳漿」くらいにしか使いませんよね! 連想しそうです。 【2007/10/2202:53】||どろんこ#99ae1afba3[ 編集する? ]
|
こちらこそ、ご無沙汰してしまってすみません。
ビニールの漢字にも注目されるとは、さすが先生☆ こちらでは、豆乳=豆漿(dou jiang)と言います。 確かに、この漢字は日本ではほとんど見かけませんねぇ。脳漿を飲む・・・うぅ・・・想像したくありません~。。。 【2007/10/2421:24】||emu#2abcc54aa7[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |