[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国慶節1日目の行き先は、「唐城壁遺跡公園」です。
先日、シルクロード出発点に行った後、唐の時代の城壁について調べてみました。 すると、地図に「唐代城壁遺跡」という文字が! 中心部の人ゴミにうんざりしたので、そちらの方面に向かうバスに乗り込みました。
西安には、高新開発区という企業のビルや高層マンションが急速に建設されている場所があります。 その高新地区の澧恵南路と唐延路の間に、「唐城壁遺跡公園」があります。 2004年、唐代西南城壁の発掘調査と研究で、この場所で「延平門」の遺跡が発見されたそうです。
唐代長安城は、今の西安城の八~九倍の大きさだったとのこと。 調べてみると、城壁は東西約9700m、南北約8600m、周囲は約36km。 城壁の東西南北にはそれぞれ3つの門(計12に門)があったそうです。 その西側の最も南側にあるのが「延平門」です。
今は、その遺跡があった場所は公園になっています。 木々や芝生やベンチに囲まれた散歩道が、南北に数キロ続いています。
帰りは都の真ん中にあった「朱雀大路」と、城壁南の中央にあった「明徳門」を回って帰りました。 今はそれぞれ、「朱雀大街」「明徳門」という道の名前が残っています。 (遺跡として残っているのかな・・・?不明です。)
さて、国慶節2日目。 午前中は部屋の大掃除と買い物。 午後は仕事でした。
今日は、久しぶりに太陽が復活。 明日もいいお天気だといいのですが・・・。