[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月25日(金) 北京市内 本日は一人で北京をぶらぶら散策。 ◆王府井 北京随一の繁華街といえば「王府井」。 2000年に初めて北京を旅行した時に泊まったホテルも、この王府井にありました。 この8年間で何か変わったかな~と足を運んでみることにしました。 オフシーズンにも関わらず、相変わらずにぎやかです。 道の一部が歩行者天国になっていたり、デパートの数がかなり増えていたり… 建設中の建物もたくさんあったので、これからまだまだ変わっていくのでしょう。 ※地下鉄「王府井」下車 ◆鐘楼・鼓楼 「故宮」の真北、北京の下町地域にあります。 明清代は、この太鼓で時刻を知らせていたとのこと。 どちらも上ることができます。 鐘楼に上ってみると、夕暮れ前の市街が見渡せてなかなかステキな眺めでした。 建設ラッシュで取り壊されている「胡同」や「四合院」らしき建物も、この辺りはまだ残っていました。 のんびりとした時間が過ごせる場所です。 ※地下鉄「鼓楼大街」下車 / 鐘楼15元、鼓楼20元 --------------------------------------------------------------------------------------- 1月26日(土) 北京市内 本日も一人散策。 午後から中心部に出ようとしたら、地下鉄がありえないほど混んでいました。 人ごみを歩く気分でもないかったので、友人の大学近くの町をブラブラ。 それにしてもいろいろな店があります。とんかつ屋や漫画喫茶まであるし! おぉ!スタバ☆ …と入ってみると注文した「カフェモカ」の味が明らかに「ココア」でした。 西安にスタバ1号店ができた時に飲んだカフェモカもココアでした。 ちなみに、北京空港では、ちゃんとコーヒーの味がしました。 中国スタバでカフェモカを注文する際は、ココアでもOKという気持ちでご注文することをオススメします。。。