[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月27日(日) いよいよ夕方の便で西安に戻ります。 午前中は、友人と「頤和園」に行きました。 ◆頤和園 乾隆帝が建設した清猗園を基礎として、西太后が再建した離宮。世界遺産。 700m以上続く長い回廊には、三国志や西遊記の名場面の絵があり楽しめます。 避暑地ということで、園内には巨大な湖があります。園内の70%が湖だとか(汗) この湖、友人の話によると真冬は完全凍結するとのこと。 まさかと思いながらも行ってみると…観光客が湖の上を歩いている! もちろん私達も湖に下りてみました。 湖の上を散歩…なんてめったに出来ない経験に周囲のテンションは高めです。そして私達も(笑) 前回行った時は、残暑厳しい炎天下。 真夏は涼を求めて、真冬は湖面散歩をしに…いろいろな楽しみ方ができるようです。 ※入場料:60元(冬期)、80元(夏期) お昼過ぎに友人に北京空港まで送ってもらい、夜に西安到着。 西安はまたもや大雪でした。 今回の旅行は、大寒波に振り回される形になり、心残りがないと言えば嘘になりますが… でも、代わりに北京を楽しむことができたのはよい思い出です☆ 河南省と山東省のリベンジはいつの日か必ず…と誓い、友人と別れたのでした。