[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四川大地震から一週間が経ちました。 被災地の様子が明らかになってきて、ニュースを見るたびにぞっとします。 四川省ではまだまだ余震が続いているようで、二次災害が起こらないかも心配です。 今日から3日間(19日~21日)は、中国全土で追悼日として定められました。 地震が起きた午後2時28分に、3分間の黙祷を行います。 西安の空にも、黙祷の時間を告げるサイレンが鳴り響きました。 北京の天安門広場をはじめ、各地では半旗が掲げられました。 この3日間は、娯楽番組の放送や行事が禁止され、NHKも一時的に放送中止になっています。 街中でも、BGMを耳にしません。 私がここで仕事をし、毎日の生活を送ることができるのは、たくさんの中国の方々に助けていただいているから。 中国に滞在していながら、この中国が大変な時に何もできず本当に歯痒い思いですが、 亡くなられた方のご冥福と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。